『 南部夜市 』緑水湖 <カフェ・ド・穂のか>前広場ー コメントをどうぞ *名残の夏をしのぶような夜市が「南部民族婦人会」の企画で開催、多彩な出演者と出店者で盛り上がる。 「小松谷盆踊り」では、踊りの輪にフリースタイルで乱入、カメラの放火を浴びる!? 来年のイメージを妄想しながら、長い月夜が更けていく・・・。
< MOCHITUKI under the tree house > コメントをどうぞ *忙しく替わる空模様の下、ツリーハウスの下で年越しの餅を搗く. 思いのほか参加者が多く、モチが足りなくて、打ち足りぬ感が残ってしまった・・・。人気のシシ鍋も途中で底をついてしまう。 前日張ったシートの下、威勢よく大人チームが打ち始める. 男子チーム、なかなか息が合わなくて四苦八苦・・・・ 餅の取り分けもコツがあって、名人が腕をふるう 名人が初めて作ったというシシ肉の燻製、塩加減が難しいが、締まった肉質と上質の脂身は癖が無くとけてゆく 大人気の<シシ鍋>、シシ撃の名人が自信を持って投入したシシ肉を生かすその味付けは皆をトリコにした。 女子チーム、やさしく微笑ましい. 最後にやって来た大山チーム、勇ましい掛け声にだんだん乗って来る